カニが食べたい時にはどこで買うのか

カニが食べたい時にはどこで買うのか

普段はそうでもないけど、時々もの凄くカニが食べたくなる!だけどカニなんてのは、近所で買おうとしてもなかなか売っていないし、売っていたところであまり美味しくないものが多いんですよね。

 

たぶん住んでいる場所によっては美味しいカニが売っているのだろうけど、そういう人は本当にうらやましい。近くで美味しいカニが買えないならどうすれば良いのか。そんな時にこそネット通販ですよ。

 

安いカニ(値段自体はともかく味を考えると)が、通販なら手軽に買えます。冷凍されているから好きなタイミングで食べられるし、食べるまでにほとんど手間がかからないのも良いですよ。

 

通販で買う食べ物は実際に確認できないから最初は不安だったけど、今では定期的に使っています。以下に、自分がたまに買ってるカニのお取り寄せサイトをチョイスしてみましたのでご注文の参考になりましたら幸いです。

美味しい冷凍カニが買える店まとめました

越前かに問屋「ますよね」

ますよねで売ってるカニ
カット済み生ずわい蟹 生ずわい蟹ポーション
ずわい蟹姿 タラバ蟹
紅ズワイ蟹 毛ガニ

 

海の幸なのにYAMATO

海の幸なのにYAMATOで売ってるカニ
タラバ蟹 ズワイ蟹
毛蟹
越前かに職人甲羅組(DENSHOKU)

越前かに職人甲羅組(DENSHOKU)で売ってるカニ
ずわいがに たらばがに
毛がに わたりがに
その他かに・加工品
カニのキタウロコ

カニのキタウロコで売ってるカニ
たらばがに ずわいがに
毛がに
厳選!北海道グルメ かに匠

かに匠で売ってるカニ
かにしゃぶ 焼き蟹
たらばがに 紅ずわいがに
本ずわいがに 毛蟹・その他

カニの調理方法は意外と簡単です

カニの調理方法は意外と簡単です

通販とかで売っているカニには、最初からボイルされているものが多いので、あまり自分でゆでるという人は少ないのかもしれません。

 

そればかりか、刺身とかで食べる人は少ないのではないでしょうか。だけどボイルする前のカニを買って、自分好みの食べ方をするのも良いですよ。

 

自宅でボイルする場合は、1リットルあたり30gの塩を入れて、甲羅を下にして鍋へ投下。沸騰したら20分間ゆでて、水でアクを洗い流すだけです。

 

カニの調理方法は面倒と思っている人もいますが、慣れてくればほとんど手間に感じません。カニ刺しは、ゆでた蟹と違って殻を剥くのに慣れが必要ですが、カニの身に付いている赤い膜を取ってから氷水に数分つけると、見た目も味も最高です。

カニを楽しく美味しくいただくための「剥き方」のコツ

カニを食べるとき、その豊かな味わいとぷりぷりの食感は、まさに至福のひと時。ですが、その美味しい身を取り出すための「剥き方」に戸惑う方も多いのではないでしょうか。今回は、カニ剥きの基本を、やさしくくだけた言葉でご紹介します。

 

準備をしよう

まずは、カニを剥く前の準備。カニ剥き用の専用ツール(カニフォークやピンセットなど)があると便利ですが、なければ普通のフォークでも大丈夫。大切なのは、手を傷つけないように、しっかりとカニが固定できることです。

 

脚の剥き方

カニの脚を剥くときは、まず関節の部分で軽く曲げてみましょう。ポキッと簡単に折れるので、そこから肉を取り出すとスムーズです。カニの脚は関節ごとに折れるので、それを利用するのがコツ。関節を曲げるときには、ゆっくりと力を加えるのがポイントです。

 

身を取り出す

カニの身を取り出すときは、カニフォークやピンセットを使って、細かい部分まで丁寧に引っ掻き出します。特にカニの甲羅の内側には、見逃しがちですが美味しい身が隠れていることも。ここは慎重に、そして根気よく探りましょう。

 

甲羅の取り扱い

カニの甲羅を剥くときは、少し力が必要です。カニの背中部分にある小さな穴にフォークの先を差し込み、てこの原理を使って軽く持ち上げると開きやすいです。甲羅の中には、カニ味噌がたっぷり。これもまた格別の味わいですので、捨てずにしっかりと楽しんでください。

 

最後に

カニ剥きは、少しコツがいる作業ですが、慣れればどんどん速く、上手にできるようになります。初めての方は、時間がかかるかもしれませんが、焦らずゆっくりと楽しんでください。

カニのシーズンって、いつ?

カニのシーズンって、いつ?

カニと言えば冬!」と思い浮かべる方が多いかもしれませんが、カニには実は種類によって旬の時期が異なります。日本でよく食べられる主なカニとその旬の時期をチェックしてみましょう。

 

ズワイガニ

ズワイガニは、寒くなる11月から翌年の3月にかけてが旬です。この時期、カニは肉厚でジューシーな身が特徴。冬の寒い時期に獲れるズワイガニは、特に味が濃厚で、カニ鍋やカニすき、カニしゃぶに最適。冬の食卓を豊かに彩ります。

 

タラバガニ

タラバガニは、ズワイガニと同じく冬が旬。でも、実はタラバガニは年間を通じて楽しめるカニでもあります。それは、寒い海域で獲れるタラバガニが冷凍技術により年中出回っているから。旬の時期に獲れたタラバガニは、特に身がぎっしりと詰まっていて美味ですよ。

 

毛ガニ

毛ガニの旬は、春から初夏にかけて、特に5月から7月がベスト。この時期の毛ガニは、甘みと旨味が強く、カニ味噌も格別です。サラダやお寿司のネタ、シンプルに茹でてそのまま食べるのもおすすめ。

 

カニを選ぶポイントは?

カニを選ぶときは、重さと身入りをチェックすることが大切です。見た目が大きくても、中がぎっしりと詰まっていなければ意味がありません。カニを持ち上げてみて、ずっしりと重いものを選ぶのがコツ。また、活きのいいカニを選ぶためには、動きが活発なものや、触るとガッチリと脚を閉じるものがおすすめです。

 

カニの美味しい食べ方

カニはシンプルに茹でて食べるのが一番ですが、カニ鍋やカニしゃぶ、焼きガニなど、色々な楽しみ方があります。カニのプリプリの食感と濃厚な味わいを存分に味わうために、シーズンに合わせて様々なレシピに挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

カニのシーズンは、その美味しさを堪能する絶好の機会。この冬、あなたもカニの魅力にどっぷりと浸かってみませんか?カニ好きならずとも、この時期のカニは格別ですよ!